職員日記は、家庭学校の職員により、現在の家庭学校の暮らし(生活・作業・行事・四季等)を中心に、日記形式で不定期に配信します。
2月の誕生会
(2011-02-15)
今朝も大いに冷え込みました。
この所、日中は温かいのに朝はぐっと冷え込みます。
一日を通して寒暖差が激しいので、体がついていかずに体調を崩す生徒もいます。
皆さんもお気をつけ下さい。
本日夕方6時から、給食棟で2月の誕生会が行われました。
司会は柏葉寮の生徒がつとめました。
誕生者は生徒1名、職員1名でした。
1年のうちで最も誕生者が少ない月だったかもしれません(多いときは15名位になります)。
いつものように女性職員の手作りのご馳走を食べ、生徒・職員が出し物を出し合うお楽しみ会をみんなで楽しみました。
和やかな雰囲気の中、豆のつかみ取り、歌、似顔絵ゲーム、生徒のダンスソロ、職員のギター演奏と大いに盛り上がりました。今回は2人の職員がギターの弾き語りをしたのですが、1人は山崎まさよしの「one more time one more chance」で(押尾コータローのソロもありました。この先生は、分校の先生なのですが、とてもギターが上手く、毎回みんなを楽しませてくれます)、もう1人は岡林信康の「私たちの望むものは」でした。もちろん、後者の曲をしっている生徒はいませんでしたが、本格的なフォークソングの弾き語りに会場いる全ての人達が、真剣に耳を傾けていました。私も感動してしまいました。
今日も多くの人達の暖かい気持ちが集まって、2月の誕生者を祝えたことに感謝したいと思います。
2010年
2011年
- 1月 (32)
- 2月 (28)
- 冬の作業
- スキー大会・滑降リハーサル
- 雪像準備・雪積み
- 学習ひとむれ会
- 小鳥の森
- 平和山記念登山(留夫幸助先生命日)・スキー大会滑降競技
- 2月6日の礼拝
- 雪像講習会
- 牛乳缶
- スキー大会・大回転
- 雪像製作
- 雪像作り
- 昔の雪像展
- 吹雪・朗読会
- 昔の雪像展・その2
- 2月の誕生会
- 校外スキー学習
- 雪像展に向けて
- 参考雪像
- 2010年度雪像展
- ゆっくりとした雪解け
- 給食棟の雛飾り
- 家庭学校の味噌汁
- スキー大会・回転・寮対抗リレー
- 体育館の大掃除
- 2月26日
- 日曜礼拝(2月27日)
- 冬の薪割り作業
- 3月 (19)
- 4月 (7)
- 5月 (4)
- 6月 (4)
- 7月 (1)
- 8月 (5)
- 9月 (3)
- 10月 (2)
- 11月 (2)
- 12月 (5)
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年