屋根の雪

 みなさんこんにちは。

 元旦の今日、家庭学校のある遠軽の天気は少し曇模様でした。
 ニュースでは、昨晩から天候が荒れ、風雪がひどくなるとのことでしたが、今のところその心配は無いようです。
 写真は、本館の屋根の雪が暑さと重さで窓のところまで落ちそうになっているところです。
 おそらく雪の多く降る地方ではおなじみの光景かも知れませんが、雪の降らない地域の方々にとっては驚きなのではないかと思います。
 自然が私達の暮らしに与える影響は大きいなぁと改めて思います。

新年あけましておめでとうございます。

 新年あけましておめでとうございます。

 いよいよ2011年もスタートしました。
 家庭学校では本日午前中、新年の礼拝が行われました。
 司式は校長先生でした。
 「夢を持つことの大切さ」についてのお話がありました。
 
 写真の飾りは、本校職員である斉藤の手作りです。
 校内のフジヅルをあしらって素敵な飾りをお作り戴きました。
 
 皆様にとっても、私達家庭学校にとっても素敵な1年になることを、元旦のこの日に願いたいと思います。
 皆様、今年もどうかよろしくお願いします。